もう2週間前の事ですが、来週の400kmを控え反省など...
308km 16時間9分で一応完走しました。
前回の茶畑と違い、キツカッタ~
ブルベの怖さを垣間見た感じです。
途中棄権なんてできね~じゃん!コースはまったくもって山ん中です。
交通機関はトロッコ列車とSLですよ。
秘境駅で有名な路線ですよ。
そこを抜けたらバスしか無いし、バス停まで何kmあるんだか?
だれかが言ってた。
『自力で帰るしかないんですよ。だから完走できます。』
って言ったって、行くも地獄、帰るも地獄ってことです。
なんて、マジで走りながら考えちゃうくらい辛かった。
接阻峡はだらだら長い上りが続くし
梅ケ島は直前で斜度が変わって、2kmが20kmにも感じられたし
帰りは下り坂基調とは言え向かい風が厳しく
御前崎の向かい風の中の夜間走行は心が折れます。
『ケツ痛てぇ~』と独り言連発しながらの単独行。
ダンシング多用であんなにくたびれるとは...
救いは、とにもかくにも天気が良く、景色が素晴らしかった事と
温泉!

尻の痛みが緩和しました。
もっとも、疲れが出て立ちくらみしちゃったんですが...
体調を考えて温泉に入らないと駄目ですね。
結局、PC3には丸1時間いましたw
で、反省点。
①やっぱり睡眠不足はいけません。
→疲労が残っていると駄目です。歳を考えましょうw
②オーバーペースは厳禁です。
→傷ついた筋肉はその日のうちには治りません。
③尻痛予防は最初から!
→まめにダンシングを併用して血行を良く!
④荷物は迷ったら積んどけ!
→後悔先に立たず。装備は慎重に考えよう。
⑤補給食は飽きないものを!
→チョコとビスケットはもう飽きました。
⑥事前調査増やしてキューシートに書き込みを増やそう。
→この先登るのか下るのかぐらい知らねば、心が折れる。
400km大丈夫かな?
今週末の400kmが節目になりそうです。
SRの取得めざして頑張ります!
ちょと天気が心配ですが...
| waoya | 2011/04/19 00:16 | URL |